Review
#034 H様邸
家中に暖かさと涼しさが広がる

- H様邸
- 4人家族<
- 述べ床面積 107.64㎡
- 引渡 2016年6月
- インタビュー 2018年11月
Q:家づくりのきっかけは何ですか?
子供が年少になり小学校入学にあわせて検討しました。

Q:当社を知ったきっかけは何ですか?
最初は色々な住宅展示場を見学していたのですが、だんだん自然素材で家を建てることに魅力を感じ、雑誌SUUMOを購入したのがきっかけです。
Q:実際に見学会にお越しいただいて、感想はいかがでしたか?
初めてモデルハウスにお邪魔をした時は、空気の違いに驚きました。また、見学時は無垢の感触を感じるようスリッパが用意されていなかったので居心地の良さを実感できました。

Q:篠田工務店に決めていただいた決め手は何だったのでしょう?
室内も室外にも漆喰を使用しているのがおしゃれで素敵な家にしてくれると思いました。
完成見学会もかなり行きましたが、それぞれに魅力を感じ、どんな要望もセンス良く素敵に仕上げてもらえると思ったのも決め手です。
設計士さんに気兼ねなく相談ができ、自分たちの発想にない提案をしてくれました。

Q:家づくりでこだわったところやご自慢のポイントを教えていただけますか?
完成見学会で体感した開放感のある大屋根の家がいいなと思い、軒の出を深くして日差しがカットできるようにしてもらいました。
洗濯をしてから干してしまうところまでの同線が楽にできるようになっていて家事の負担が減りました。提案してもらったファミリークローゼットもとても便利です。
家事室とLDKを分ける階段下の見えにくいスペースに希望していた本棚を設置してもらいました。作り付けで収納も作ってもらい、嫌な生活感がなくすっきりとしていて居心地が良いです。

Q:実際にお住まいになって住み心地はいかがですか?
空気がキレイでほどよい湿度で結露もカビもでません。家中に暖かさと涼しさが広がるので真夏でも2階のエアコン1台のみで快適で、1年中裸足で生活しています。前に住んでいたアパートよりかなり快適です。
電気代とガス代は合わせてだいたい1万円くらいで多い時でも2万円くらいなので光熱費も下がりました。

Q:皆さんのお気に入りの場所は?
リビングに面している小上がりの和室です。窓に面したカウンターを作り、子供がそこで勉強をできるようにしました。
1階の全体的な空間がお気に入りです。キッチンは壁付けされていないので両端を回れるようになっているのですごく使い勝手が良いです。

今日は本当にありがとうございました。
Archive
-
#035
2021/03/15
S様邸 -
#034
2019/01/30
H様邸 -
#033
2017/01/23
N様邸 -
#032
2016/10/28
M様邸 -
#031
2016/08/15
S様邸 -
#030
2016/08/02
H様邸 -
#029
2016/07/22
T様邸 -
#028
2016/07/22
M様邸 -
#027
2016/07/22
M様邸 -
#026
2016/07/21
K様邸 -
#025
2016/07/20
H様邸 -
#024
2016/07/11
I様邸