令和の時代の幕開けは人口減少、超高齢化社会、AIやIoTなどのデジタル革命の大転換期です。未来に続く会社を作るには、デジタル革命にも積極的に取り組みデジタルリテラシーを高くすることが必須となります。また人生100年時代に突入していく中で、65歳が引退でなく生涯現役で働くことが幸せな人生という意識改革も始まっているような気がします。人生設計が大きく変わる中で家つくりの考え方にも様々な考えが生まれてきていますが。弊社の家つくりはヘリテージ(伝統、伝承)を大切にしながらもお客様の要求を十分満たす時代にあった家つくりを目指しております。
趣味・特技
パラグライダー 20年ほど前から空を飛び続けています。昨年スイスのグリンデルワルド、インターラーケンを体験し改めて素晴らしさを再確認できました。
仕事をするうえで大切にしていることは
お客様の信頼を裏切らない。後悔させない。一つの不安も残さずに楽しく家づくりが進められるように、お一人お一人のお客様と全力で向き合うこと。
お客様へのメッセージ
少し大げさですが、住む家によって生活スタイルや趣味、人生観まで変わることがあります。ただ寝るだけの場所なのか、家族の絆が生まれる場所なのか、造りようによってこんなにも違うのかというのが、今まで様々な家を作る中で私が得た実感です。だから、ご縁があって私がかかわるお客様には、こんな暮らし方があったのかと感動していただきたい、任せてよかったと言っていただきたいと思って、日々奮闘しております。
趣味・特技
ストレス解消には走るのが一番です。あまり頑張らないマラソンで、日々の体調管理をしています。最近はブームに乗って?御朱印集めも始めました。
仕事をするうえで大切にしていることは
スタッフ一人一人が業務に100%集中できるよう健康管理や福利厚生に気を配り、業務申請書類において滞りのないように注意しながら業務を行っています。
お客様へのメッセージ
イベントのご参加だけでなく、気軽にお茶を飲みに来たよ!!とお立ち寄りいただけると嬉しいです。また、エクシブ(保養施設)ご利用手配・予約確認業務も行っています。会員の方はどうぞお気軽にお声かけください。
趣味・特技
フラメンコ発表会にたくさんのお友達が来てくださって、衣装や構成を褒めていただけると、みんなで一生懸命練習してきた気持ちが一つになってとっても嬉しいです。
取締役営業部長
都丸 由佳里
- 1級建築士
- 宅建(宅地取引主任者)
- 住宅ローンアドバイザー
仕事をするうえで大切にしていることは
家をつくる最終目的は家族の幸せ。今も10年後も50年後もずっと幸せでが続くよう思いを込めて家づくりをサポートしています。家族にも愛され、地域の人からも愛される家であってほしいと思っております。
お客様へのメッセージ
今の生活がこんな風になったら嬉しいな。楽しいな。の思いや夢を現実にしたいと思っています。家を建てるまでの打合せやプロセスも楽しくて、思いの全てを出し切り、完全燃焼できる家づくりを大切にしています。
趣味・特技
バレエを踊るのも観るのも好きです。中・高校生と一緒にレッスンしていると大変刺激になり楽しさも倍増します。上級者ほど【美】を追求してディティールにこだわる点はバレエも建築も一緒だと思う日々です。
営業
大村 幸江
- 二級建築士
- インテリアコーディネーター
- 照明コンサルタント
- マンションリフォームマネージャー
仕事をするうえで大切にしていることは
ずっと心地よく暮らしていただきたいので、色合いや照明、カーテン等のコーディネートの他、生活の仕方、収納の使い方など、それぞれのお客様に合わせた提案をするように心かけています。
お客様へのメッセージ
「体に優しい、環境に優しい、こだわりのある住まい」を基本に「ずっと心地よく暮らしていただける住まいづくり」のご提案をさせていただきます。ご要望、ご相談は些細なことでも大丈夫ですので、お伝えください。
趣味・特技
山登りや散歩で自然にふれることが好きです。なかなか遠くまでは行けず、よく行くのは赤城山です。目標は富士山に登ること!!です。
仕事をするうえで大切にしていることは
何年経ってもこの家でよかったと思っていただけるようなお家づくりを、お客様が安心して楽しく進められるよう、笑顔を忘れず丁寧な対応を心掛けています。
お客様へのメッセージ
"お客様の大切なお家づくりの第一歩のお手伝いをさせていただきます。些細な事でもお気軽にご相談ください。
趣味・特技
旅行が好きです。国内では、温泉に行くことが多いです。美味しいものを食べたり、買い物をしたり、自然に触れたりしてリフレッシュしています。国内外問わず色々な場所に行ってみたいです。
仕事をするうえで大切にしていることは
お客様が家をつくっていく過程で不安なことや心配なことがないよう、いつでもお客様の立場で考えて行動ができるよう心がけています。
お客様へのメッセージ
すべてのお客様が安心して理想の家づくりができるようサポートをさせていただいております。気になることや不安なことがあればお気軽にお声がけください。
趣味・特技
料理がすきです。お店で食べておいしかったものを真似して作ってみたり、スパイスからカレーを作ってみたり・・・。最近は自家製ベーコンやチーズの燻製を作るのに夢中です。
設計(お打合せ、図面作成、仕様の検討、物件検査)
寺島 嘉美
仕事をするうえで大切にしていることは
少しでも良い提案をさせていただくために毎日が勉強だと思っています。プライベートの出来事も仕事に活かしていきたいと思います。
お客様へのメッセージ
お客様の大切な家づくりを、精一杯お手伝いさせていただきます。社員一同、真面目に家づくり取り組んでいます。
趣味・特技
今の趣味は親孝行と旅行とです。国内旅行で一番楽しいのは、旅行の日程表を作成することです。実際は予定通りにならないこともありますが、それも旅の楽しみです。
仕事をするうえで大切にしていることは
お客様が手にした時に、イメージしやすく何度も見返したくなるようなプレゼンボードを作れるように心がけています。
お客様へのメッセージ
普段はお客様にお目にかかる事はあまりありませんが、ご希望のたくさん詰まった家づくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。
趣味・特技
しばらくご無沙汰だったLIVEやFESに行くようになりました。今では家族と一緒に楽しんでいます。
仕事をするうえで大切にしていることは
正確・丁寧を心掛け縁の下の力持ちとして経理の仕事をしています。お客様やお取引先様から信頼される仕事ができるよう、日々成長していきたいです。
お客様へのメッセージ
直接お会いする機会は少ないですが、スタッフの一員としてお客様との縁を大切にしていきたいと思っております。
趣味・特技
休日は家族との時間を大切にしたいと思っています。仕事では座っていることが多いので、体を動かすと気持ちがいいです。
仕事をするうえで大切にしていることは
シンプルを1番に心がけて、職人に指示を出しています。弊社の仕上げは白を基調としている設計ですので、住まわれる方の色に染まりやすいように考えています。
お客様へのメッセージ
住んでから自分の色に染めていってください。好きな家具、絵画、オブジェやペット。住んでいただく方に仕上げていただく空間を提供します。
趣味・特技
私の趣味は木工作です。小さいチェストやタオル掛け、時には物置も自作しました。サイズは違いますがゼロから物を作るのは楽しいです。
仕事をするうえで大切にしていることは
日々向上。
たくさんの事を教えてくれる上司や先輩の方々、無理なお願いでも聞いてくれる業者さんへの感謝を忘れないよう心掛けています。
お客様へのメッセージ
現場サイドとして、工法や構造、基礎から断熱、塗装、漆喰、無垢材など選び抜かれた大好きなイエストーリーを少しでもお施主様にお伝えできればと思っています。
趣味・特技
音遊びや造形が好きです。でも今は、子供と一緒にいる時間が一番幸せです。最近は自然の中で遊べるのが特に気持ち良いです。親離れされたら、色々なことにのんびり没頭したいです。あと数年ですかね、、、
仕事をするうえで大切にしていることは
お引渡し後、お住まいになられてからの家の不具合やメンテナンスを迅速で細やかな対応で、お客様に安心していただけるよう心がけています。
お客様へのメッセージ
お客様が快適で健康的な生活を送れるお手伝いができればと思っています。そして、10年後、20年後も篠田工務店で建ててよかったと思っていただけるよう努めてまいります。
趣味・特技
2年位前から岩盤浴にはまっています。いつも行く日帰り温泉の岩盤浴は、ベットごとに石のパワーが違うので気分や体調によって選んでいます。もちろんどのベッドを使っても爆睡してスッキリです。