鉄筋検査を行いました
こんにちは。
先日、前橋市の現場にて鉄筋検査が行われました。
鉄筋検査とは、基礎のコンクリートを打設する前に、配置や間隔などが設計図どおり正しく施工されているかを第三者機関が確認する工程です。
・鉄筋の太さ・本数が設計図通りか
・鉄筋同士の間隔が基準を満たしているか
・コンクリートを流すためのスペースが確保されているか
などを検査します。
鉄筋は基礎の「骨組み」ともいえる部分で、住宅の耐震性や耐久性に直結する部分ですので、第三者機関による検査でしっかりチェックを受けることが重要です。
篠田工務店では、無料相談会を随時開催しております。
お金のこと、間取りのこと、土地のこと、なんでもご相談ください。
経験豊富な設計士がじっくりお話をうかがいます!
モデルハウスを見学したいという方もぜひご予約下さい。
ご予約は【こちら】または【お電話(027-225-0510)】にて
お気軽にご予約下さい☆彡
この記事を書いた人 WRITER

他
狩野 友太
Kanou Yuta