住宅のゼロエネルギー化推進事業 2012/05/21
住宅のゼロ・エネルギー化に補助金が出ます。
住宅のゼロエネルギー化ってなに??と思った方、
これは、使うエネルギーをゼロにするのでは無く、
家庭でのエネルギーの消費量(冷暖房、給湯、照明など)は抑え、
また、エネルギーを生み出して(太陽光発電など)、
プラス・マイナスを限りなくゼロにしようと言う取り組みなんです。
具体的には
使うエネルギーを抑える為、
1)照明器具をLED・省エネ蛍光灯に変更する。
2)エコキュート・エネファーム・エコウィルなどの省エネルギー機器を使う。
3)高性能エアコンやヒートポンプ・地熱利用を使った空調設備にする。
またエネルギーを創る為、
1)太陽光発電システム・太陽熱温水器・風力発電などの設備を設置する。
これらを組み合わせて消費エネルギーを差し引きゼロにするというわけです。
住宅を建てるときにこういった設備を導入すると、
環境にもお財布にも優しいというのは、今までもいわれ続けてきたことですが
やはり気になるのが導入にかかる初期費用の問題でした。
で、今回の事業・補助金制度になるわけです。
補助金額は上限165万円。
2030年までには全新築住宅のゼロエネ化を目標とするという国のロードマップも出ています。
今回の補助金制度は、それに向けた最初の取り組みというわけですね。
この補助金は、いわゆる地場でがんばる工務店(年間着工戸数50件未満の工務店に限る)の住宅が対象となっています。
もちろんiestoryも対象です。
補助金対象となる住宅仕様を、
現在設計チームが頑張って考えています。
ゼロエネ仕様にするために若干のコストアップの可能性もあるかとは思いますが
できるだけ抑えた形で
ご提供するつもりでいます。
棟数制限もあるということですので
ゼロエネルギー住宅にご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
どんなご相談も承ります。
No Comments