blog スタッフブログ

【漆喰コラム⑥】漆喰の家を建てた方々の体験談

こんにちは。

 

前回の漆喰コラム⑤では、漆喰の塗り方について詳しい手順と注意点をお話しました。

今回は、実際に漆喰の家を建てられたお施主様からの体験談をご紹介します。

 

 

アレルギー体質の子供も安心


 

 

私は昔から、自然素材でできた家に住みたいという思いが強かったです。

特に、漆喰に興味を持ち始めたのは、子供がアレルギー体質で、少しでも健康に良い環境を作りたいという気持ちからでした。

 

健康面での安心感


漆喰の一番の魅力は、やはり「自然素材」であることです。

漆喰は無害な材料であり、化学物質や有害物質がほとんど含まれていません。

そのため、アレルギーを持つ子供にとっても安心して暮らせる空間が作れるという点が、最も大きな決め手でした。

特に、建材に使われている化学物質が少ないことで、アレルギーや喘息を引き起こしにくい環境を提供してくれるのです。

住み始めてから、確かに子供のアレルギー症状が改善され、以前よりも咳や鼻水の頻度が減ったように感じています。

呼吸器系の問題に悩んでいる方には、非常に有益な選択だと思います。

 

湿度調整と快適な室内環境


 

漆喰の大きな特徴の一つは、「調湿効果」です。

漆喰は湿度を吸収し、乾燥してくるとそれを放出する性質を持っています。

そのため、夏は湿気を吸収して空気がサラサラとした感覚を感じ、逆に冬は乾燥する前に湿度を放出してくれるため、室内の空気が乾燥しにくく、快適に過ごせます。

我が家では、冬の乾燥が気になる季節でも、以前よりも鼻が詰まりにくくなり、肌の乾燥も少なくなりました。

エアコンをあまり使わなくても快適に過ごせており、エネルギー消費を抑えることができています。

また、湿気が溜まりにくいので、結露の問題もほとんどありません。

 

メンテナンスが少なくて楽


 

漆喰の家に住んでから驚いたのは、その耐久性と手入れのしやすさです。

漆喰は、適切に塗られていれば、長期間にわたって美しい状態を保ちます。

私たちはあまり掃除をしない家なので、最初は心配だったのですが、漆喰の壁は汚れが付きにくく、汚れても軽く拭くだけで簡単に落ちます。

さらに、漆喰は防臭効果や防カビ効果もあるため、湿気や汚れによる臭いが発生しづらいです。

実際、湿気の多い季節でも、家の中にカビや嫌な臭いが発生することはほとんどありませんでした。

これも漆喰の大きな利点だと感じています。

 

デザインの美しさ


 

漆喰の美しさも大きな魅力です。

漆喰の白さは、他の壁材にはない独特の柔らかさを持っており、部屋全体が明るく、温かみを感じさせます。

特にリビングや寝室などの居住空間では、その優れた質感がとてもリラックスできる空間を作ってくれます。

漆喰の仕上げは、表面がザラザラしていたり、滑らかであったりとさまざまな表情が出せるため、デザインの幅が広いです。

我が家では、リビングとダイニングを少しざらつき感のある仕上げにし、寝室は滑らかに仕上げました。

それぞれの部屋に適した雰囲気を作れるので、全体として統一感がありながらも、個々の部屋が個性を持っています。

 

初期コストと施工の手間


漆喰の家は、やはりコストがかかります。

一般的な壁材に比べると、施工費や材料費が高くつくことが多いですが、その分の価値はあると思います。

家を建てるときに一度は高いコストを払うことになるので、健康や快適な生活を重視するなら、初期投資としては十分に満足できる金額だと感じました。

また、漆喰の塗り方に関しても、専門的な技術が必要であるため、職人に頼む必要があります。

施工には時間もかかりますし、多少の手間はかかりますが、結果として長く使える壁材なので、その分の労力は惜しくないと思います。

 

注意点としては…


漆喰の壁は、衝撃に弱いという点がデメリットとして挙げられます。

重い物をぶつけたりすると、ヒビが入ることがあります。

家具を移動する際や、子供が遊ぶ際に注意が必要です。

しかし、ヒビが入っても修復が可能で、少しの手間で元通りにすることができます。

メンテナンスの頻度は低いので、手間がかかるというほどではありません。

 

結論として


 

漆喰の家を建てて、本当に満足しています。

家の中は快適で健康的、見た目も美しく、長く使える素材だと実感しています。

初期投資や施工の手間はかかりますが、それを上回る価値があると感じています。

特に家族全員が健康で快適に過ごせる環境が整ったことが、何よりの満足点です。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回は「漆喰の素材について」お話ししたいと思います!

 

 


 

篠田工務店では、無料相談会を随時開催しております。

 

お金のこと、間取りのこと、土地のこと、なんでもご相談ください。

経験豊富な設計士がじっくりお話をうかがいます!

 

モデルハウスを見学したいという方もぜひご予約下さい。

 

ご予約は【こちら】または【お電話(027-225-0510)】にて

お気軽にご予約下さい☆彡

 

 

この記事を書いた人 WRITER

都丸 由佳里

都丸 由佳里

Tomaru Yukari

都丸 由佳里の書いた記事 others

お問合わせ contact

しのだ工務店の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
tel.027-225-0510
営業時間 

店舗案内 shops