Review
#023 S様邸
自然素材の家なので、空気がきれいな感じがします。素足で過ごしていても、無垢の床が気持ちいい。

- S様邸
- 4人家族
- 述べ床面積 107.63㎡(32.56坪)
- 引渡 2011年6月
- インタビュー 2014年10月
Q:家を建てるとき建てたい家のイメージはありましたか?
S様:広い玄関で引き戸が希望だったんです。それ以外は特にイメージがあったわけではないですね。
奥様:要望をお伝えした時にそんなお話をしていたのですが、プランの提案を受けるときに設計の方が「土間玄関」を提案してくださったんです。

Q:どのような提案だったのでしょうか?
S様:靴を脱ぎ履きするだけの玄関よりも、有効に使えるスペースとして土間玄関にするのはいかがでしょう?というお話を受けたんですね。リビングへの出入りにも使えるように、南の掃き出しサッシ部分をそのまま玄関にする案をいただいたんです。
奥様:実際立ててみないとわからないなあという不安もあったのですが、似たような家を見せていただいたりしたので、疑問もなくなりました。

S様:そんな提案を受けて、お話を伺っているうちにそんな暮らしもいいかなと思いまして、土間玄関を採用しました。
奥様:リビングにいながら大きな開口だから景色も楽しめるんですよ。だから庭までリビングとして使うことができるんです。
奥様:実際子供たちが庭で遊んでいるのをリビングから眺めたり、すぐ外に出て一緒に遊べたりするのがいいですね。

Q:実際に「土間玄関」を採用されて、使い勝手はいかがですか?
奥様:土間部分にも床暖房を入れていただいたので、冬でも寒いと感じたことはあまりないですね。
S様:自転車やゴルフバッグなどいろいろなものの収納もしやすくて、自分たちが楽しく暮らせるようになりました。
奥様:お客様がいらっしゃったときのことを考えて最初はすこし躊躇していたのですけれど、主人と同じで、私たち家族が楽しく暮らせるようになりました。

Q:ところでiestoryに決めていただいた決め手は何でしょうか?
S様:iestoryのオープンハウスを何件か拝見したのですが、ほんとにひとめぼれでしたね。
奥様:漆喰について最初は全く知らなかったんです。最初は見た目で気に入ったのですが、中身については伺うようになってからいろいろ教えていただいたんですよ。お話を伺ううちにだんだんと漆喰そのものや自然素材の良さを知りました。
S様:金額の心配もありましたが、どうせ建てるなら納得のいくもの・気に入ったものを建てようと思いましたね。

Q:打ち合わせの時の思い出はありますか?
奥様:いろいろなお話が伺えるので、打ち合わせは楽しみでしたね。
S様:設計の方には何でも相談できて安心できました。不安があるとお伝えすると、一つ一つその不安を解消してくださったので毎回の打ち合わせが楽しみでした。
奥様:モデルハウスの雰囲気も良かったので、その中で打合せするととても落ち着いてお話ができたというのが印象的です。
Q:実際にお住まいになっての感想はいかがですか?
S様:夏はひんやりしていて冬は暖かいので、一年中快適です。
奥様:エアコンはほとんど使いませんね。冬は床暖房のみで家の中が自然な感じで暖かいです。結露もないですね。
S様:あと、やはり自然素材の家なので、空気がきれいな感じがします。素足で過ごしていても、無垢の床が気持ちいいんですよ。
奥様:玄関もそうですけれど、間取りも開放的なので、子供のお友達が自然と集まってくるようになりました。玄関を開けるとすぐリビングだから、「こんにちは~!!」って来やすいみたいですね。

Q:電気代はおいくらくらいかかりますか?
奥様:結構使ったなという月で、20,000円くらいです。
S様:オール電化で床暖房も使う月でそのくらいなので、賃貸に暮らしていた時よりも光熱費は確実に安いですね。

Q:普段のお手入れはどのようにされているのですか?
奥様:特に変わったことは何もしていません。普段は掃除機をかけてドライシートのモップでからぶきをしているくらいでしょうか。水回りの洗面やトイレなどはタイルの床なので、水がはねてしまったり汚れてしまっても、すぐ水拭きができるのがいいですね。
Q:今日は本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

Archive
-
#024
2016/07/11
I様邸 -
#023
2016/07/08
S様邸 -
#022
2014/09/09
N様邸 -
#021
2014/08/23
T様邸 -
#020
2014/02/25
K様邸 -
#019
2014/02/03
Y様邸 -
#018
2014/01/19
S様邸 -
#017
2012/10/15
S様邸 -
#016
2012/08/21
O様邸 -
#015
2012/08/15
A様邸 -
#014
2012/05/13
I様邸 -
#013
2012/03/27
Y様邸